月日が経つのは早いもので・・・。(はい、言い訳です。すみません。)
今は田舎に引越し、ひっそりとヨガの先生してます。 最近のはまりモノは「マクロビ」と「ハーブ栽培」 パーマカルチャーなんかにも挑戦したりしてます。 ま、人生ぼちぼち・・・と、ね?? #
by happyyoga
| 2006-07-02 18:16
| その他
明日アメリカに発ちます。どきどきだー!!
帰国後、向うの生活についてアップしていきたいと思ってます。 とりあえずはヨガに集中、集中。 では、いってきまーす(^o^)丿 #
by happyyoga
| 2005-07-13 22:53
| ひとりヨガり・・・
ヨガ留学の詳細がほぼ決まりました!
場所はサンフランシスコの、とあるスタジオ。 7月17日からおよそ1ヵ月、アシュタンガヨガの修行をしてきます! そして今日、待ちに待った「テキスト一式」が届きました♪ 意外と可愛いよー。 テキストは「アサナ編」「講義編」「チャンティング編」で、 DVDも3枚付いてました。 いよいよテンション上がってきたよー!! ↓↓ テキストのひとつ。 ![]() 当然、全て英語です・・・ふ、不安。 #
by happyyoga
| 2005-06-26 21:06
| ひとりヨガり・・・
先日のレッスンで、二人一組になり、下を向いた犬のポーズのアジャスト大会をしました。ベルトを輪にして二人で輪に入り、ポーズをとる人は輪の外に手を置き、その腰骨あたりにベルトを引っ掛けて、もう一人がベルトごと斜め後方に引っ張るの。引っ張るにも意外と力が必要で、全体重をかけて「えいっ!」って感じなんだけど、私の相方(といっても知らないおばちゃん)が、ムキになって引っ張ったら、「ぶちっ」ってベルトの輪が解けて、思いっきり転がってました(笑)・・・おばちゃん、私のために頑張ってくれてありがとうm(__)m でも、すっごい気持ちいいんだこれが!腰がぐぐぐ~って伸びる感じ。自分がどれだけ「手の力」に頼りすぎてたかがわかります!丈夫なベルトをお持ちの方、ぜひお試しあれ!!
#
by happyyoga
| 2005-06-20 20:07
| その他
気がついたら10日もブログさぼってました・・・(^_^;)
ただ「気がついたら今日」って感じで、特に体調を崩してたり、 ハプニングに巻き込まれていた訳でもなく、いたって健康体でおります。 実は最近、密かに「ヨガ留学」を計画してます。 正確には「ヨガ、プチ留学」かな?・・・一ヶ月位の予定なので。 アメリカの西海岸にある古ーいスタジオらしいのですが、 慣れない英語メールのやりとりや、滞在先の宿探しに追われてます。。。 細かいことが決まったら、いろいろアップしていきますね~♪ お楽しみに♪♪♪ #
by happyyoga
| 2005-06-14 23:11
| ひとりヨガり・・・
最近、気になってます!「アイピロー」・・・シャヴァアーサナ(屍のポーズ)の時に使うと気持ちよさそうですよねー♪ ラベンダーを使ったらリラックス効果も高まりそうですよねー♪ でもなぜだかいつも、買いそびれてます・・・(T_T) 縁がないのでしょうか?
話は変わりますが、「BRUTUS」で衝撃的な記事を発見しました。 NYヨガのコーナーにある「Nude Yoga」です・・・(ーー;)・・・否定はしないけど、写真はいらないよね、写真は・・・。残像が脳裏をよぎり、なんとなく気分が悪い私です。。。うぅぅ。。。夢に出てきませんように! #
by happyyoga
| 2005-06-04 22:00
| ひとりヨガり・・・
知ってました? 筋肉痛にも種類があるってことを。
まず、一般的に言う「筋肉痛」とは、筋肉に負荷をかけすぎたり、息をしないで力んだりと、筋肉の疲れがもたらすもの。そして、ヨガの筋肉痛は、身体の普段使っていない部分や眠っていた部分が目覚めたことによって起こっている痛みなのです。つまり、ヨガの筋肉痛は細胞が活性化している痛みなのです。そして、ヨガをして筋肉痛になった場合は、特別に練習をやめる必要はありません。無理をしない程度にヨガを続けてOKです♪ ただひとつ注意していただきたいヨガにおける筋肉痛は、呼吸が足りなくてなった筋肉痛。これは前者の「一般的な筋肉痛」と同類のものなのです。・・・みなさん、呼吸は足りてますか? #
by happyyoga
| 2005-06-03 20:13
| ひとりヨガり・・・
ヨガをしながら、お水飲んでますか??
ヨガって地味な動きのわりには、日常使わない筋肉を使うので、代謝があがり→体温があがり→水分が蒸発する・・・っちゅーことで、脱水症状を予防するためにも、水分補給って意識的に行ったほうがいいんだとか。まず、始める前にコップ1杯程度飲む。途中は、のどの渇きを感じたら、ひと口、ふた口単位で飲む。終了後は充分に補給。・・・でも私、普段からあまり、水分を摂る習慣がないんです。(そりゃ、代謝も悪いはずだ!)ヨガをはじめたころから、日中も意識的に水分を摂るようにし、最近では汗もかくようにはなりましたが、ヨガの最中はついついアーサナに気をとられ、水を飲まずに終了することのほうが多いくらい・・・(ーー;) なんで私は、こんなに一杯一杯なヨガをしてるんだ?と反省の繰り返しです。はあ。 話は飛びますが、「BRUTUS」みましたか? ヨガをする女性=美人!みたいな意識を植付けられそうです。ここで言う美人は「顔美人」です、はい。先生も生徒さんも、当然モデルさんも皆美人なんです。この本を片手に「私もヨガしてます!」って言うのはおこがましい感じ。・・・心美人目指して頑張ろっと・・・(^_^;) #
by happyyoga
| 2005-06-02 20:39
| ひとりヨガり・・・
ヨガをはじめたころ、なんだか肌もつるつるになり、大感動しました。血流が良くなり、不純物も浄化されたのでしょうか??
しかーし、今となっては、その肌も元通り・・・(T_T)・・・油断しすぎかなあ? 私の場合、肌荒れの原因は会社の空調だ!と決めてかかってました・・・が、食事や生活リズムや様々な原因を探るのは簡単ではありませんよね?? でもね、どうやら、大事なのは「人間が本来あるべき姿で、自然の摂理に従って暮らす」ということらしいです。無添加のモノを食べたり、適切な睡眠をとったり、ストレスを取り除いたり。。。こんなことを考えるようになったのは、ヨガをはじめて、自分の身体を大切に思えるようになったから・・・ということでしょうか?? まずは無理のないとこから、日常生活にオーガニックフードとかアロマとかを取り入れていきたいなーと思っております。・・・でも一番大切なのは「心美人でいること!」かしら?? だはは。 #
by happyyoga
| 2005-06-01 21:05
| ひとりヨガり・・・
最近、ヨガをした後は汗だくで・・・なんて話をしてて気づきました。
「あれ? 私、汗かいてる??よね??」 もともと代謝が悪いらしく、真夏でも涼しげな顔してるといわれ、走っても、サウナに入っても、温泉で長湯しても汗をかいたことのない私が汗をかいてるのです~! しかも爽快に!(^o^)丿 いやあ、体質って変わるもんなんですね~。今度、おもいきって「ホットヨガ」にでも挑戦してみようかな?? 気持ちよさそうですよね? #
by happyyoga
| 2005-05-31 21:49
| ひとりヨガり・・・
|
カテゴリ
以前の記事
お気に入りブログ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||